fc2ブログ

buzmaxi3

クロマティックグレイズのmp3、midi、メモの三点セットを用意しました。
動画にリンクを貼り付けたのでご興味がある方はどうぞ。


ところで今回の曲を作る際に良いVSTを見つけました。割と有名で使っている人も多いと思いますがマキシマイザーのBuzMaxi3というやつです。
buzmaxi3

今までマキシマイザーはWAVESのL1が使えなくなってからはずっとSONAR付属のBoost11を使用していました。
しかし、前からどうも不自然にリミッターがかかってしまったりバランスが変わってしまったりで不満に思っていました。
というか自分の腕では限界なのかなと思っていたのですが・・・
何気に調べていたらBoost11は評判がイマイチらしいと言うことがわかったので、試しにフリーのマキシマイザーを試してみることにしました。

試したのはW1とBuzMaxi3の二つでしたが、正直どちらもBoost11よりも良かったです。
W1の方は大差はありませんでしたが、BuzMaxi3との差は歴然でした。
今までよりも大きくパラメータを振ってもバランスを崩さずに音圧を上げれくれます。これは正直驚きました。
基本的には今まで何でも自分の腕を疑っていたので正直VSTでここまで変わるのだったら他も考える余地があるかも知れません・・・

下記に比較をあげましたのでどうぞ。明らかにBuzMaxi3を使っている方が音の歪みが無く、音圧も上がっている事がわかると思います。
Boost11で作ったときは多少歪むのは諦めていました。多少粗があっても音圧稼いでると良く聴こえるので妥協点を探った結果です。が、BuzMaxi3を使うとその苦労は・・・という感じですね。

アドベンタクルオード-Boost11ニコニコ動画に上げているのと同じバージョン)


アドベンタクルオード-BuzMaxi3

スポンサーサイト



【オリジナル曲】クロマティックグレイズ

第2回東方ニコ童祭に参加。ということで新作間に合いました。


6ボスかExボス的な曲を目指しました。色々とパクリ臭がしたり、SD-90しか使ってなかったりするのはいつもどおりです。
イントロは3拍子だったり、クロマティック(半音階)を使ってちょっと変わった感じにしたかわりに、その後は全て王道な感じに。
最後のエンドロール(?)がちょっと長くなりすぎた気がしますが、作り直すのが面倒だったからですw

自分の中ではこれはショートバージョンですね。

第二回ニコ童祭

第二回東方ニコ童祭が二週間後に近付いてきました。
東方風自作曲メドレーをあげようかなと思っていたのですが、まず間に合わないな・・・という感じなので新作の東方風自作曲で考えています。
今日の夕方に0から作り始めたのですがそれなりに形になってきたので、このペースなら何とか間に合わすことが出来るかなと思います。
思います・・・

【オリジナル曲】アドベンタクルオード

オリジナル曲を初めてニコニコ動画にあげてみました。民族調、とても好きです。


数ヶ月前に「ニコニコインディーズ」というタグを見つけて、ずっとオリジナル曲を投稿してみたいなと思っていたのですが遂に実現しました。
実はミクに歌わせる事を考えてつくっていた曲なのですが歌詞が思い浮かばずに挫折。ずっと置きっぱなしになっていました。
その時はSD-90のみでどれだけ出来るかチャレンジという意味でもSD-90一本で作成していました。
その間にいくつか音源も増えたので、音源の縛りをなくしてリメイクしてみようと言うことで今回の形になっています。

当時の名残としてイントロ→A→B→サビ→間奏→A→B→サビ→アウトロ、という風に歌っぽい構成になっていますし、旋律は全てSD-90音色のままです。(仮メロディもSD-90で作っていたので)

東方に関係ないオリジナルもたまにあげていきたいですね?。
プロフィール

た人@音チ

Author:た人@音チ
たじんです。
リンクフリーです。お気軽にどうぞ。

→マイリスト←
→コミュニティ←

連絡先⇒
sd.cheatあっとgmail.com

Twitter⇒
sd_taji

FC2カウンター
twitter
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード