fc2ブログ

ワールドサミィトリカレー

新曲あげました。


AT4050というオーディオテクニカのマイクを新しく買ったので、それを使って曲を作ってみようということで作りました。
マンドリンを生で弾いています。あとは、メロ→サビみたいな普通の構成を頭に入れつつ自分の好み全開で作ったらこんな感じの曲になりました。
やはり民族風は好きです。

パーカッション類は全部Stylusですが、やはりこの音源良すぎますね。

スポンサーサイト



【オリジナル曲】新緑の轟き

C79で参加させていただいた『meishoumisettei vol.1』より一曲だけニコニコに公開しました。



この曲はCDの最初のトラックに収録されている曲で、割とオケもどきな曲になっています。
meishoumisetteiにはボーナストラックを入れて6曲参加させていただいたのですが、これはかなり最後の方に完成した曲です。なんとも私好みな曲になりました(笑)
皆さんはどの様な情景が思い浮かぶでしょうか?


ちなみに同時に参加された桐生さんも一曲動画を公開してらっしゃいます。
これ、全部フリー音源で作成されているそうですよ!?信じられないクオリティです。



↓私の曲を各パートごとに音源を記載しておきます。ご参考までにどうぞ。

続きを読む

冬コミ参加曲について

もう明日・・・ということで直前のご紹介ですが。

○Assaultdoorさん(二日目:P-28a)
特設ページが完成しました。クロスフェードもあるので是非!
cd003banner.jpg
アルバムの名前は『meishoumisettei vol.1』その名のとおりvol.2へと続く!・・・のか?
ありおとさんがジャケットデザイン。Capさん、桐生さん、PIROPARUさん、と私が曲で参加しています。
当日はAssaultdoorさんのスペース近くにいるかも知れませんし、ノリで売り子をしているかもしれません(←超適当)
あと、桐生さん所属の硫酸ポリオミノさんの東方風オリジナル曲のCDも同スペースで頒布予定で桐生さんも売り子をされている様です。是非お立ち寄りください。

○あさた屋さん(三日目:東ポ-41a)
オリジナルのRPGに曲を提供させていただいています。今回は体験版として配布予定です。
手ごわいバランス調整で作りこまれた作品になっています。是非是非。

冬コミクロスフェード

少しあいてしまいました。仕事が少し落ち着いてきた・・・ような兆しが見えます。

さて、冬コミでは二つのサークルさんに曲提供させていただく予定です。
前にも言っていたAssaultdoorさんの所に提供させていただく曲のクロスフェードを用意しました。
東方関係なしの完全オリジナル曲で、参加者はCapさん桐生さんPIROPARUさん、私の四人です。

ここに掲載するのは私の曲だけのクロスフェードです。そのうち公式も告知ページが出来るかと思います。
仮想RPGを想定した曲になっているので、どんな場面で使われるのか想像しながら聴くのも面白いかも?
これ以外にみなさんの素敵な曲が詰め込まれているので是非AssaultdoorさんのスペースP-28aにどうぞ。

クロスフェード(音質は落としてあります)

M3

最近は出張やら個人的な用事が重なって、2週間に1回くらいのペースで関東へ行っています。
行くごとに、せっかくだから・・・と言って関東勢の方々に声をかけて一緒に呑んだりしているので「最近地元の友達よりも頻繁に会ってる」と言われる始末。
そんな中で面白い話をいただきました。

『仮想RPGのサントラを作ろう』
これはAssaultdoorのCapさん(東方を中心に色々な楽譜作成、編曲を手がけている方)から頂いた話で、オリジナル曲をゲストでかいてみませんか?というものです。東方関係なしの完全オリジナルです。
M3(音楽系オンリー即売会)の『イ37』にてお試し版を無料配布予定しています。

今その為の曲を必死に作っているのですが、M3と言えば10/31。つまりもう一週間もありません!
今日は仕事が休みですが、明日からはみっちり入る予定なので今日中に完成させねば・・・頑張ります。

M3


実はこの企画、桐生さん(みとりのテーマ東方風ファミマの方)も参加されています。期待大です。
M3では無理ですが、また完成版のCDが出来る時には同じAssaultdoorのありおとさん(東方ピアノ演奏の方)に生ピアノに差し替えてもらったりとか出来るんではないかと画策中。楽しみすぎます。


ということで、作業に戻ることにします(汗)
プロフィール

た人@音チ

Author:た人@音チ
たじんです。
リンクフリーです。お気軽にどうぞ。

→マイリスト←
→コミュニティ←

連絡先⇒
sd.cheatあっとgmail.com

Twitter⇒
sd_taji

FC2カウンター
twitter
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード